
一番脱毛効果が高いのは?
結局私は脱毛したんですが、最初に色んな所のカウンセリングとか体験脱毛とか安い脱毛とか受けてみたんです。
それで最終的に私が選んだのが湘南美容外科クリニックの脱毛に通う事に決めました!
決め手はやっぱり脱毛の効果が高いって事ですけど、医療レーザー脱毛は永久脱毛で効果抜群なんですよね(o^-^o)
医療レーザー脱毛は、エステサロンじゃあ受ける事ができなくってクリニックでの施術方法になります。。。
私は福岡に住んでいるんで、福岡市にある医療レーザー脱毛クリニックって言ったら、「湘南美容外科クリニックの福岡院」だったんですよね♪
カウンセリングに行った時の印象も良かったし、私の友達も他のところから湘南美容外科にお店を変えてここが一番効果高いよ!
って言っていたんで、まあ湘南美容外科クリニックにしておけば問題ないだろうなって思ったんです。
カウンセリング無料です。
住所・・・福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1 アミュプラザ小倉東館4F
小倉駅内って感じです。
電話番号:0120-949-878
受付時間:10時~23時
診療時間:9:00~18:00 予約制
定休日:特に無し
アレキサンドライトレーザーについて
湘南美容外科クリニックの脱毛機械は、ロングパスアレキサンドライトレーザーっていう機械になります。
どういったものに反応するか?って言うと黒い色に反応する脱毛機械になります。
真っ黒だけじゃあなくて色素全体に反応します。
日本人の肌には色素には全部メラニンが含まれているんですけど、日本人の肌って肌色なので肌のちょっと焼いてしまうリスクがあります。
日焼けと同じような感じで軽いやけどって感じかなって思います。
やけどは付き物になってしまうので、毎回肌の赤み、腫れ、痒み、水膨れ、ニキビみたな状態、ヒリヒリ感、など肌の症状が出てしまう危険性もあります。
人に寄って肌がちょっと弱い場合、アトピー性皮膚炎の方、乾燥肌に方などは、毛穴の黒ずみが残ってしまう場合もあります。
アトピー性皮膚炎の方って色素沈着で毛穴の黒ず身がある人いますけど、痒いんでかいてしまって慢性的に赤みとか毛穴の黒ずみがでてしまうんですね。
最初の内はレーザーの出力を抑えめで弱い段階から始めたらいいと思います。 脱毛効果はちょっと弱まってしまうんですけど、肌が慣れ来たらレーザーのパワーを上げていくと良いと思いますよ。
適度な間隔開けて施術するのがベスト
赤み、腫れ、ヒリヒリ感とか痒み、ニキビの様な状態になっていないかどうかについても、どれぐらいで落ち着いたか?
どれぐらいで元の肌の状態に戻ったか?とかって聞いて呉れた位して肌チェックとかもしてくれます。
あんまりにひどい状態だとレーザー当てれなくなってしまうので脱毛の期間を延ばしたり、レーザー出力の調整とかする必要があります。
最低でも2週間は期間を開けないと肌にダメージが危険ってカウンセリングで言われました。
焦る気持ちは分かりますけど、最低でも24間以上、まあ1ヵ月から2ヵ月に1回のペースが一番イイって言われているので、それぐらいの間隔で予約を摂るといいでしょう♪
脱毛の効果って湘南美容外科クリニックの医療レーザー脱毛、アレキサンドライトレーザーでも2割程度しかありません。
毛周期って言うサイクルあるので、一度の照射で全部の毛穴に照射出来る訳じゃあないからですね。
毛細胞というのがあって、そこから毛根毛が繋がって出ているんです。
それがひっついて1本の毛になっているんですが、その状態の事を成長期の毛って言います。
この成長期の毛にレーザーを当てるのが一番効果的な方法なんです!
小倉について
小倉はちょいちょいグルメとか小旅行的な感じでしか行かないからあんまり分からないけど、小倉にも湘南美容外科クリニックの小倉院があります。
小倉って場所的には九州の一番北なんで、北九州の人たちだけじゃなくて、飯塚市、宗像市、福津市、岡垣町、遠賀町、直方市、行橋市とか門司、下関市、山口県とかから通っている人も要るみたいですもんね。
湘南美容外科の小倉院ですがリバーウォークの中にあるんですが、一番近い駅は西小倉駅になるんdネスが、小倉駅からも歩いていけます。
景色がいいんで小倉城を目指して歩いていくと良いです。大きな目印があるんで迷わなくていいですもんね。
小倉駅出て正面出口?アミュプラザ小倉の方から出てまっすぐ進んだら国道199号線に出るんで(モノレールの平和通駅のちょっと手前)、そこで右に曲がります。
しばらく歩くて紫川があって、橋を渡ったら左側に見襟おおきなアミューズメント施設タイなのが、 リバーウォーク北九州です。
またまた話変わるけど、このまえ福岡人志、ダウンタウンの松ちゃんが福岡絵遊ぶって言うテレビ番組で小倉に行っていましたけど、小倉の商店街で食べていた、肉焼き飯と焼きうどんがすごいおいしそうだったんで今度行ってみようと思います。
肉やきめしは、娘娘(ニャンニャン)って言うお店で、商店街の中にあるみたいで、ちょうど小倉駅と リバーウォークの中間地点ぐらいです。
住所・・・福岡県北九州市小倉北区京町1-6-25
※今は小倉駅に移転していました。
焼きうどんは焼きうどん発祥のお店みたいで、だるま堂(ダルマドウ)って言うお店です。こちらは鳥町食道街っていうレトロ感満載の商店街の中にあって、いろんな定食屋さんとか食べ物屋さんとか入っています。
住所・・・福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-17 鳥町食道街内