
プレゼントに悩んでいました。
私はいつも父へのプレゼントで悩んでいました(T_T)
母へのプレゼントは、アクセサリーとかバッグとか色々と思い付くので困った事は1回もないんですが、父の時は毎回悩みます。
誕生日と父の日両方悩みますね・・・
お酒が好きなので、お酒を買っていたんですが、お酒で体を壊してからはお酒は買えなくなってしまいました。
趣味だったゴルフも体を壊してからはあまり出来ないみたいですからね。
洋服も結構買っていたので、ネタ切れになっていたんですが、作務衣なんかどうだろうって思いました。
これなら寝る時に着たっていいし、家で着る事も出来るのでいいのかなって思ったんですよね(・ω・)
夏用の半そでタイプと冬用の長袖タイプもあるので、これで2回は大丈夫そうだし、値段もまあまあな感じだったので、早速誕生日のプレゼントとして買う事にしたんです。
それで、ネットで見つけていた、作務衣屋さんで買おうと思いました・・・・!
父の日とかにもいい贈り物になるんでしょうね。
福岡の作務衣のお店

宮田織物 博多リバレイン店 | 福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール by TAKASHIMAYAB2F |
---|---|
東和ユニフォーム(株) | 福岡市南区向野2丁目9-17 |
ハンダ洋服店 | 福岡市博多区上川端町4 中洲川端商店街 |
お店でも買えるし、下記のネット通販もあります。
作務衣の専門店(通販)ならここ♪
- 伝統芸術を着る会
作務衣専門店の≪伝統芸術を着る会≫というネットショップです。
作務衣専門店なんてすごく珍しいですからね。
このお店は作務衣とか甚平を作り続けて30年以上のお店みたいです。
作務衣屋さんで30年ってすごいと思います。
ネットの会員だけで5万人以上いるみたいですからね。
値段もかなり幅が広くて、1万円以内の作務衣から5万円を超える作務衣>までありましたね。
私はそんなに高価なのはまだ買えないので1万円ちょっとの作務衣で紺色の無難そうなのにしました。
一人暮らしで離れて暮らしているのでまだ実際の商品は見ていないけれども、ちゃんと着ているよメールが来ていたのでまずまず気に入ってもらったとは思っています。
ここの作務衣は結構雑誌とかTVにも衣装提供しているとの事なので、人気は高いんだと思いますよ。
春用、夏用、秋用、冬用とあって選び易かったですし、男性のイメージが強いけど、かわいいのが多いので女性や子供でも全然OKなんじゃないかなって思いますね(*^-^)
1万5千円以上で送料無料になるんですが、出来れば1万円にしてもらえればもっと嬉しいんですけどね・・・!
●男性用の商品一覧
藍染作務衣、絹作務衣、麻作務衣、デニム&カジュアル、柄作務衣、刺子作務衣、染&織作務衣、羽織物、半天(はんてん)、アンサンブル、肌着、シャツ、甚平(じんべい)、浴衣、インバネス、コート、作務衣セット販売
●女性用の商品一覧
女性用作務衣、はんてん、コート、長着、水屋着、二部式着物、浴衣、シャツ、肌着

比較的作務衣の値段が安いので買い易いんじゃないかなって思います。
自分用にもいいし、プレゼントでにも買い易いと思いますね(・ω・)
かわいいのも多いので女性用とか子供に着せてもすごいかわいいと思います。
ちょっと高級な作務衣ならここ♪
- 一杢 『門・樹亜羅』の公式サイト
一杢(いちもく) 『門・樹亜羅(もん・きあら)』というネットショップです。
和風スーツと甚平と作務衣の一杢(いちもく) 『門・樹亜羅(もん・きあら)』というネットショップです。
このお店は作務衣と和風スーツと甚平のお店ですね。
この和風スーツっていうのも中々良くて、カッコいいと思います。
父にこういうのを着てもらいたいと思って、買いたいとは思ったんですけどね。
値段がねちょっと・・・
ここは上のネットショップと比べるとちょっと高いんですが、商品自体はすごい高級なんだと思います。
安いのでも数万円ぐらいしますからね。
いつかは、このぐらいのも全然買って上げれるくらいになりたいですね(・ω・)
このお店は、1万円以上で送料が無料になります。
ちょっと高いのでもいいという方は、ここのは高級感あってかなりいいと思います。
こういう高級な作務衣を1点持っていてもすごいかっこいいなって思いますね(・ω・)