
福岡で車を借りるなら
福岡でレンタカーを借りるなら安い会社を探して見つけました!
私は、生まれも育ちも福岡で、福岡が大好きですv(。・ω・。)
今は、仕事の関係で博多駅付近で1人暮らしをしているんですが、たまに車がない事に不便を感じる事があるんですよね(。-_-。)
今まで実家では車があったので、ちょっと遠出とかの時とか、海を見に行ったり紅葉を見に山に行ったり、ドライブに行ったり出来ていたんですが、さすがに博多駅付近で車を持つのは、駐車場代もかなり高いので厳しいんですよね(・ε・`)
なのでたまにですが、レンタカーを借りています。
今まではレンタカーは高いイメージがあったので、借りる事はなかったんですが、意外に安い事が判明しました~(‘へ’)
私が、いつも借りるのは、スカイレンタカーというレンタカー屋さんなんですが、色んなところを調べた結果、福岡ではココがダントツに値段が安いレンタカーなんですねv(。・ω・。)v
博多駅が拠点

福岡を拠点にして九州各県に行けます。
福岡って美味しい物の宝庫だけど、見るところって意外に少ないので、九州の他の件に遊びに行くのもアリだと思います。
長崎県、大分県、佐賀県、熊本県だったらレンタカーで全然行けますね。
1時間から2時間もあれば着きます。
宮崎県・鹿児島県だったらJRの方が楽かなって思います。
九州新幹線とかも通っていますからね。
2時間から3時間ぐらいで着きますね。
レンタカーだったら、3時間から4時間ぐらいですね。
※ネット予約で安くなります。
レンタカーの体験談
太宰府天満宮に行ってきました。
せっかく福岡に来たという事で、学問の神様、『太宰府天満宮』 に行ってきましたよ。
福岡ではたぶん一番有名な観光スポットだと思いますからね。
まあ私はもう社会人なので成績とか合格とかは関係ない年なんですが、まあそこはいいでしょう。行っておいて損はないでしょうし、。
福岡空港から太宰府は車で30分もあれば充分つきましたから、結構近かったですね。
混んでない日だともっと早いと思いますよ。
ちなみに福岡空港から博多駅とかも車で10分もかからないと思います。
ものすごい空港と都心部が近いのも福岡のすごい特徴だと思います。
太宰府天満宮は修学旅行で行ったっきりで、かなり久々だったので全然覚えていなかったです。
とりあえず駐車場はものすごく広かったですね。
神社にたどり着くまでに参道を歩くんですけど、その雰囲気がすごい良くて好きになりました。
天満宮でもしっかりとお参りをしておみくじもちゃっかり引いてきました。 小吉だったのでまあいいでしょう。
参道にあったお店で梅が枝餅というお餅を買って食べましたよ。
めっちゃ美味しかったし、出してくれたお茶が梅こぶ茶もすごいおいしかったです。