
私は鍋の中で一番好きな鍋って言うのがもつ鍋です。
もつ鍋ってダントツに私の中で人気ナンバー1のお鍋になるんですよね♪
あっ水炊きも好きだけども♪
福岡のもつ鍋って言ったら有名なお店ってたくさんありますよね?
おおやま、一慶、笑楽、おおいし、かわ乃 、やま中、やましょう、楽天地などなどたくさんの有名店があります。
大体予約しておかないと入れなくって、オープンの17時ちょうどに行っても断られました・・・。
そんなこんなのと混雑しているのは嫌いなので・・・
通販でのお取り寄せなら

色んな鍋もあるし、色んなお店もあるし、色んな通販もあるけれども、通販でのお取り寄せで最終的に行きつく先って言うのは「若杉のもつ鍋」なんですよね。
食べに行くのもいいけれども寒い冬の日なんかには自宅でなべを食べたいって思う物です。
そんな時には博多若杉の通販でお取り寄せって言うのが好きなんですよね♪
福岡のもつ鍋ってい有名店たくさんあると思うんですけど、若杉の通販ももつ鍋と水炊きとか福岡グルメって最高だと思うんです。
若杉のもつ鍋が好き

九州、博多、福岡が誇るご当地グルメっていうとやっぱりもつ鍋が有名です。日本全国で人気のお鍋ですね。
一時期ものスッごいブームだったけど、ブームの時期が去ってもずっと人気な鍋がもつ鍋ですよね~~
プリプリのホルモンたっぷりのもつ鍋ってオイシイだけじゃあなくて、健康にも良いし、低カロリーでヘルシーなんですよね(^-^)
博多の味を守り続けて30年以上になるのが、博多焼き鳥・もつ鍋の若杉っていうお店です。
ここは店舗もあるし、通販もやっているんですよね!
もともとは、お店での提供だけだったんですが、通販で宅配も可能にしたところ、いきなり楽天市場での総合ランキングで3日連続1位を取ったりしたんですよね。
あと、楽天グルメ大賞を受賞したり、楽天市場の鍋ランキングでは268週1位とか(今はもっと記録伸びているかも)、日本全国からお取り寄せの注文が殺到しているみたいなんですよね。
博多若杉のもつ鍋とか水炊きを食べたことない人は一度食べてみないと損しているなって思いますよ(^-^)
⇒博多若杉のもつ鍋のお取り寄せはこちら・・・http://www.wakasugi.info/
【もつ鍋・水炊き 博多若杉の店舗と本店】
お店・・・福岡県福岡市博多区中洲4-1-10 内山第45ビル 1階
本社・・・福岡県中間市中底井野1164-4
※お店は中洲ですよ。
若杉のスープ
若杉の人気の秘密って、スープ人気がものすごく高いんです。
スープがあっさりとしている、あっさりだけども味も濃くてコクがあっておいしいって思います。
博多のしょうゆを使っているのも美味しい秘密だと思うんですが、博多のしょうゆって甘口の美味しいお醤油です。
塩分が濃すぎない優しい味わいになるんですが、隠し味として酒粕と蚊も入っているみたいです。 私が調べたところ。
発酵食品の芳醇な香りで、もつの香りと芳醇な香りが融合する事でうまみ成分がプラスされているんでしょうね。
タダの酒粕じゃアなくて、世界一の酒蔵、福岡圏の八女市っていうところにある喜多屋という酒蔵の酒粕を使っているんですね。
若杉のホルモン
もつ鍋のメインって何て言ってもホルモンです。
スープも大事だけども、もつ鍋ですから当たり前だけども。
ホルモンは国産で、内臓系のお肉になるので鮮度が一番。
新鮮でくさみのないホルモンを厳選しています。
食わず嫌いの方が持つな臭いが気になるとか臭いから食べたくないって言う人も多いんだけども、若杉のモツはその点は問題ないので安心して食べる事が出来ますよ!
ホルモンが良いのでニンニクと課だ毛に頼らなくて、しょうゆとか酒粕の味wお表現できるおいしいもつ鍋になるんでしょうね(^O^)/