
交通費を抑えたい時には
旅行が好きで結構な回数行くんですが、そんな時に気になるのが交通費です。
なるべく多く旅行に行きたいんで、交通費と宿泊費は抑え目、特にと交通費は!
その他グルメとか美味しいものとかデザートとかお土産とか買い物とかにお金を使いたいからですね♪
で、最近使っているのが、高速バス・それも夜行バスを使えば良い点,、メリットって一杯あるんですよね~
①交通費が安い
新幹線とか飛行機なんかと比べると大体半分ぐらいの料金です。
②移動中に目的地に着く
寝ていて朝起きたら目的地って事で遊ぶ時間とかがが増えます。
高速バス・夜行バスを使う大きな理由は時間とお金って感じですかね(^-^)
福岡でおすすめ高速バス・夜行バス会社

1、バス市場
格安高速バス・夜行バスの『バス市場』ですが、本当に安いです。
安い+安全・安心なバス会社ですね。
WEB販売の専門店だから、低価格を徹底出来るみたいですね(´ω`*)
何でも、格安バスの業界最安値を更新中みたいです。
安いだけでなく安心・安全な夜行バス会社です。
乗務員が近距離でも必ず2名で運航しているので、安心感あります。
予約も簡単、スピーディです。
出発地・到着地・出発日・人数を入れるだけでOKです。
ネットで予約・空席照会が24時間可能ですし、人気路線はもちろん、全国各地への高速・夜行バスも充実しているので何処にでも行く事が出来ますよ。。
私は、スノーボードをするのですが、冬にはスキー・スノーボードのツアーも充実してます。
支払い方法も充実していて、銀行振り込み・コンビニ払い・カード決済から選ぶ事が出来ます。
【バス市場の料金】
- 関西⇔東京 2900円~
- 東北⇔東京 2900円~
- 東北⇔関西 6800円~
- 福岡⇒東京 7900円~
- 福岡⇒関西 4500円~
※往復割引:往復でお申し込みの場合ご旅行代金200円割引になります。
※公式サイトです。
2、ヨヤクトル
格安高速バス・夜行バスの【ヨヤクトル】も安いのでたまに利用します。
予約・申込みは、こちらもすごく簡単ですね(´ω`*)
出発地・到着地・出発日・人数を入れるだけでOKです。
北は青森から南は鹿児島までの幅広く対応しています。
支払い方法は、コンビニ・Pay-easy・ネットバンク・郵便局決済・カード決済から選ぶ事が出来ます。
【ヨヤクトルの料金】
東京─大阪間が2,000円台~
※公式サイト
持っておいた方がいい物
夜行バスとか高速バスで車内に持って行った方がいい物は、
お水とかお茶・・・乾燥しているんで
着脱しやすいアウター・・・寒かったり暑かったりするんで
耳せん・・・周りの音が気になるなら
リップクリーム・スキンケアクリーム・・・乾燥対策
のど飴・・・のどがイガイガするんで
アイマスク・・・光とかが気になる人は、高速バスで前の席だと対向車のライトが気になる事があります。