
ご飯のお供ランキング(福岡版)
TV番組とかでご飯のお供ランキングがあっていました。
そこで1位になっていた、生トロサーモンフレイクが気になって食べてみようかなって思っているんですけど、これもまた高級なんですよね。
300gで3200円しますからね。
300gで大体1ご飯10杯分ぐらいになるみたいです。
1食320円になる計算。
まあまあの金額ですよね・・・。
しかもトロって言う響きがいいし、マツコ・デラックスさんがTVでガッツリ美味しそうに食べているのを見るとものすごいオイシそうだったです。
あれを見て買った人も多いんじゃないでしょうか?
それにこれなら魚嫌いな人とか子供さんとかでも食べれそうで良さそうですね。
我が家のご飯のお供
私は息子と娘がいるんですが、好き嫌いなく育てているので大丈夫なんですけどね、生トロサーモンフレイクなんか買ったら、バクバク食べて1日とかでなくなりそうです。
いやあきっとすぐ無くなります。
明太子とかでも競い合うように食べてしまうので、すぐ無くなってしまいます。
納豆ならまだ安いですけど、明太子ってやっぱり高いですからね。
息子と娘も私のおかげで納豆も大好きなんで、節約の為に出来れば納豆をメインで食べさせるようにしていかなくてはと思っています。
納豆は体にもいいですからね。
過去に流行った食べるラー油とかは安くて良かったんですけど、毎日食べるとなうとちょっと健康的にどうよ?
って思いますので、体にも良くてまあまあ安価でッてうのがご飯のお供ランキングに入ってきて欲しいですね。
福岡でおすすめのご飯のお供

【ふくや明太子】
私が納豆の次に好きっていうものが明太子なんです。
ここのは福岡の明太子で一番おいしいって言われているんですよ。
めんたいこのも普通からしてみたらちょっと高級かなと思うけど。
ここのメーカーなら間違いないって感じですかね。
辛さもちょうどいい感じで辛すぎず甘すぎずって感じでご飯が進みます。
一度食べたら病みつきになってしまうちょっと高級なご飯のお供ですね。

※明太子ふくやの公式サイトです。
【美食市】
ここには、お米や明太子などがあります。
フルーツもあって、どれも高級な物ばかりです。

明太子やウナギもあります。
【チョコレートショップ】
ブランドの高級納豆もいいけど、ブランドもチョコレートもかなり最近好きでよく博多店?本店?で購入したりしています。
福岡県福岡市博多区綱場町3-17
納豆の口コミ
納豆が大好きな人達の口コミと声
一人暮らしの必需品って言ったら
僕は今、実家を出て一人暮らしをしているんですけど、実家の時によく納豆を食べていました。
夜ごはんのおかずの1品は納豆でしたから。
今は一人暮らしなので、自分で料理をしないといけません。
僕は料理とかが嫌いでなるべく簡単い楽に出来るのがいいので、納豆は欠かせないおかずなんです。
朝とかもパンを焼いて納豆を挟んで食べたりもしますし、夜はご飯と納豆だけって事もあります。
納豆って体にはすごいいいので、ご飯と納豆だけでも大丈夫かなと思っているんです。
本当はちゃんとバランスよく食べないといけないんでしょうけど。
でも納豆だけは欠かさず食べる様にしていますね。
体の調子?
すこぶる良いですね!!
納豆ダイエット!?
私はダイエットをしています。
私自身が考えたダイエット方法何ですけど、夜ごはんを極端に限界まで減らすって事をしています。
ちょっと前に見たテレビで、夜ごはんを置き換えてダイエットに成功していたっていうのを見て、私もやろうと思ったんですよね。
置き換えるなら自分の好きな物って思って納豆にしようと思ったんです。
それからは夜ごはんを納豆だけにしています。
栄養が偏ったり炭水化物もしっかり摂らないとリバウンドするので、朝と昼は普通にバランスよくご飯とかパンとかおかずにも気を使って食べています。
夜ごはんは納豆だけです。
1パックの時もあればお腹空いた時とかは3パックとか食べてしまう時もたまにあるけど、納豆って食物繊維も豊富なんで、すごいいいと思うんですよね。
摂取カロリーが減った事で、体重も3、4kg落ちているので、この方法でしっかり痩せていきたいと思います。
10kg痩せたいので痩せたらまた報告したいと思います(^_^)/~