
エンジニアブーツ(Engineer Boots)が好き
エンジニアブーツ(Engineer Boots)ってカッコいいですよね!
Wikipedia(ウィキペディア)でエンジニアブーツ(Engineer Boots)って調べてみると、主にエンジニアに用いられていたワークブーツや安全靴の一種である。とあります。
エンジニア(パソコンじゃあないよ)、機械工とかで働く人の為の安全靴として作られたのが、エンジニアブーツ(Engineer Boots)なんです
だけど、それが今やアメリカもだけども日本でも全世界中でも、レディース・メンズ関係なくお洒落アイテムとして人気があるんですよね。
子供用のエンジニアブーツもあるんで、老若男女って言ってもいいんでしょうけど、リアル店舗でもネット通販でもメルカリとかでも秋冬中心に大人気アイテムとなっていますし、私の一番好きなアイテムがエンジニアブーツですからね!
エンジニアブーツ×シンプルコーデ
エンジニアブーツはシンプルコーデが好きです。
ブーツスタイルのコーディネートってチョと難しかったりします。
クロスのベルトとかバックルとかついているのもかっこいいと思うけど、ブーツアウトするときにズボンの裾が引っかかってペロンってなるのが嫌いです。 裾上がったりするの嫌です。
また、ブーツインするときには、派手だとなんかしっくりこない事もあって、最近買ったエンジニアのベルトは外したり、切ったりしています。
デザインはシンプルな方がずっと好きでいられたりするんで(^^ゞ
ダブルベルトとかのも昔はこのんで履いていたりしたんですが、最近はベルトはあっても1個、本島は無くていい、そんな時は切って捨ててしまっています。
ミンクオイルとかで手入れする時にも、こっちの方がオイル塗り易いですもんね!
まあシンプルな方がコーディネートはし易いって事ですね。
エンジニアブーツはシンプルデザインの方が好きです!
シンプルなエンジニアブーツ
最近好きな格好がシンプルスタイルだって言ったけど、シンプルな服に合わせるブーツとか靴もやっぱりシンプルイズベストだと思っています。
エンジニアブーツとショートエンジニアブーツがメインで履いているけど、最近気になっているブーツが、ペコスブーツなんですよね。
まあ形とかデザインはエンジニアと似ていますよね。 よりペコスの方がシンプルなデザインなのかなとかって思います。
ブランドで見るとやっぱりカッコいいのがレッドウィングとかチペアとかダナーとかカッコイイかなって思うんですけどね。
私が最近買ったジギーズショップのロシェルのショートエンジニアがすごい気に入っていて、そればっかり履いていしまうんで新しいブーツ、ペコスブーツを買おうかなって思っているんですよね。
福岡のエンジニアブーツ

【エンジニアブーツ倶楽部】
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目14-14 |
---|---|
場所・行き方 | 西通りの無印良品天神大名から入った所 |
電話番号 | 092-714-6195 |
【フットロック新天町店】
住所 | 福岡市中央区天神2丁目9-210 |
---|---|
場所・行き方 | 新天町の中 |
電話番号 | 092-715-8672 |
ABCマートとかでもあるけどね。